Fika紅茶専門店■クランペットやスコーンを食べながらのんびり楽しむお茶の時間
Fika(フィーカ)紅茶専門店は二の宮にある、カフェスペースのある紅茶専門店です。お店の名前の「Fika」はスウェーデンで「お茶の時間」とのことで、紅茶を飲みながら息抜きをしたり、会話を楽しんだり、リラックスしたり、そん...
エリア検索
駅検索
Fika(フィーカ)紅茶専門店は二の宮にある、カフェスペースのある紅茶専門店です。お店の名前の「Fika」はスウェーデンで「お茶の時間」とのことで、紅茶を飲みながら息抜きをしたり、会話を楽しんだり、リラックスしたり、そん...
つくば市には習い事を教えてもらえるさまざまな教室がありますが、今回は、つくば市玉取にある「大森結貴絵画教室」を訪問させていただきましたのでご紹介します。 恩師の絵画教室に通ったことが転機となり、自身も絵画教室を開設 つく...
4月22日から9月7日まで、地質標本館で特別展「地質とAI-地球を読み解く新たなアプローチ-」が行われます。 近年技術開発が目覚ましく、日々利用が拡大しているAI(人工知能)。産総研地質調査総合センター(GSJ)でも、画...
4月29日(火・祝)の午前11時より、コーチャンフォーつくば店ドトールコーヒー店内にて旅するピアニスト永田ジョージ カフェコンサート featuring CHIHIROPE(from JiLL-Decoy associa...
つくばには、おいしいラーメン屋さんが多いですよね。みなさんも、お気に入りのラーメン屋さんはありますか? 知る人ぞ知る、日本有数のラーメン激戦区とも言われるつくば市。友人らとそんな話をしていると、その中でもラーメン好きの友...
5月25日(日)に、国立開発研究法人 物質・材料研究機構(NIMSニムス)の一般公開2025「材料で、世界を変える」研究所大公開が行われます。 年に一度だけのNIMS一般公開で、普段は見ることのできない研究現場を見ること...
4月19日(土)、防災科学技術研究所つくば本所で防災科研一般公開2025が行われます。 雨ガッパでゲリラ豪雨に入ったり、津波をVR体験する体験イベント、竜巻や火山の模擬実験、研究者紹介、クイズラリー、工作など、楽しみなが...
4月19日につくば市高野台のJICA筑波けやき棟で「JICA筑波 一般公開~45th Anniversary 世界への想いがつながり、実る場所~」が行われます。 地域と世界をつなぐ結節点としてJICA筑波が設立されてから...
2025年4月14日~4月20日は科学技術週間です。これに合わせ高エネルギー加速器研究機構(KEK)では、4月19日(土)につくばキャンパスのキャンパス公開を開催します。 実験施設の見学ツアーやKEKの研究者が自身の研究...
先月、つくばに暮らそう!でご紹介した、ホテルグランド東雲のレストラン連翠にて開催の「スイーツバイキング」(元記事→3/25・26開催■ホテルグランド東雲でスイーツバイキングが行われます!■要予約)。記事を見た瞬間に「行き...