竹園西広場公園の芝をみんなで育てる!■つくばイクシバ!の9月の活動に参加してきました!

竹園西広場公園の芝生を育てる、つくばイクシバ!の9月の活動に参加してきました。

つくばイクシバ!は竹園西広場公園の芝生を育てるべく、地域の方や子どもたちと一緒に芝生維持管理をするボランティア団体で、つくば市のアダプト・ア・パークに加盟しています。

毎月第2土曜日が定期作業日ということで、9月13日の午前9時からの活動に参加。
芝生の間に生えた草を抜く作業を行いました。

芝生の間に草だらけ!

草抜きの道具を貸してくれるので、それを使い、てこの原理で抜いていきます。

芝生の間はもちろんですが、草が芝生を圧倒して勢力を広げています。
負けるな芝生!と、私も頑張って抜いていきました。
お子さんや様々な年代の参加者の方とおしゃべりしつつ、楽しく進めます!

男性陣が写っていますが、女性の方も、お子さんも参加されています。

草抜き後は、草があった場所を埋めるように砂と肥料を混ぜたものをまいていきます。
来月の定期作業日には芝生が生き生きと成長していることを祈りつつ、約1時間半ほどで作業終了。
この日は暑さも和らいでおり、朝から体を動かして、気持ち良い汗をかくことができました。

草抜きで開いた穴や隙間に砂と肥料をまく。

イクシバ活動にはどなたでも参加できるとのこと。
周辺住民の方、土いじりしてみたい方、芝生が大好きな方など、興味のある方はぜひ次回以降の活動に参加してみてくださいね。
道具は貸してもらえますが、飲み物や軍手は自分で準備が必要です。
また、土で汚れてもよい服装が良いでしょう!心おきなく作業に専念できます!

つくばイクシバ!の定期活動
活動場所:竹園西広場公園(茨城県つくば市竹園1-13)
交通:つくばエクスプレス線「つくば駅」から徒歩約12分
活動日時:毎月第2土曜日 午前9:00~
     ※雨天延期はつくばイクシバ!X(tkb_ikushiba)で配信
服装:汚れてもいい服・つま先が隠れる靴
持ち物:飲み物・軍手

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。