つくば市ふれあいプラザで開催された「いばらく三人会 落語」に行って来ました!■イベントレポ
2月1日につくば市ふれあいプラザで、茨城県出身の落語家さん3人が出演するイベント「いばらく三人会 落語」があるとのことで、チケットを購入しました。せっかくなので撮影・レポートさせていただきたいと、いばらくさんとふれあいプ...
2月1日につくば市ふれあいプラザで、茨城県出身の落語家さん3人が出演するイベント「いばらく三人会 落語」があるとのことで、チケットを購入しました。せっかくなので撮影・レポートさせていただきたいと、いばらくさんとふれあいプ...
つくばジオミュージアムは、旧筑波東中学校を活用した筑波山ゲートパーク内の施設で、筑波山周辺の自然や文化の魅力を遊びながら学べる体験型展示施設です。常設展示があるほか、日によっては砂の観察会&岩石鑑定や、災害と防災を学ぶワ...
つくば駅からすぐの中央公園周辺エリアには、つくば中央図書館やつくば美術館などが入っているつくば文化会館アルス、大きなロケットがシンボルのエキスポセンターがあり、つくばの文化や科学を集結しています。そこに「さくら民家園」と...
2024年2月12日にオープンした「つくば市民センター」と「つくば市消費生活センター」、「国際交流拠点(つくば市国際交流協会)」の3つを一体化した新しい市民活動拠点「コリドイオ」の内覧式に行ってきました! 施設名の由来♪...
「趣味は読書!」の私は、本屋さんや図書館、電子書籍等をよく利用しているのですが、今日はつくば市谷田部にある「谷田部交流センター図書室」をご紹介します。 本の内容を読んでから購入を検討したい、古い本を探したい、ちょっと読ん...
雨でも晴でも気軽にスポーツを楽しめる!「つくば明光卓球クラブ」 梅雨を彩る紫陽花(あじさい)が美しい季節ですね。 「今日は傘が必要かな?」「外遊びはできるかな?」 そんな雨雲の動きが気になる時期をすぎると、夏の到来を告げ...
文化的な街ときくと、図書館、美術館を連想する方も多いのでは?と思います。つくば駅から徒歩5分に緑豊かな中央公園があり、「つくば市立中央図書館」はその中にあります。美しい公園の中で読書や調べ物をすると、はかどりますね。私は...