つくば市では、毎年魅力あふれるお祭りが開催されます。
今回は、つくばの夏の風物詩ともいえる代表的な3つの夏まつりをご紹介します。
ご家族やご友人と一緒に、つくばの熱い夏を体験してみませんか?
1 まつりつくば
「まつりつくば」は、つくばエクスプレス線「つくば駅」周辺を舞台に盛大に開催される、つくば市で最も大きな夏まつりです。ハイライトは、巨大な「ねぶた」が登場するパレード。勇壮な武者絵が描かれたねぶたが、つくばの夜を明るく照らしながら練り歩く姿は圧巻です。
その他にも、お昼頃から科学に関するショーや体験、様々な団体が参加するパフォーマンス、沿道にずらりと並ぶ多くの出店など、見どころが満載!世代を問わず誰もが楽しめる、活気あふれるおまつりです。






まつりつくば2025
日時:2025年8月23日(土)、24日(日) 12:00〜21:00
場所: つくばエクスプレス線「つくば駅」(茨城県つくば市吾妻2-128)周辺
アクセス:つくばエクスプレス線「つくば駅」よりA3出口より徒歩約1分他
ホームページ:https://www.matsuri-tsukuba.com/
2 世界のつくばで盆おどり
つくばの中心部で生まれ育った子供たちが故郷として帰省する際に「帰ってきたなあ」とホッとしてほしい。友だちや家族と一緒に楽しんでもらいたい。
そして、県外から、あるいは海外から来てつくばに暮らす人たち、学生たちに、つくばの夏と日本のおまつりを楽しんでもらいたい。そんな思いで始まった世界のつくばで盆おどり(せかぼん)。
でみせ・飲食コーナー、スポーツ・あそびのコーナーとステージプログラム、そして盆踊り。
せかぼん音頭、つくば音頭、ダンシングヒーローをみんなで踊ろう♪


第13回世界のつくばで盆おどり2025~いざ(13)! YOIまち せかぼんナイト!~
日時:2025年7月26日(土) 13:30~ ※荒天の場合27日(日)に順延
場所:デイズタウン平面駐車場(茨城県つくば市竹園1-9-2)
アクセス:つくばエクスプレス線「つくば駅」から徒歩約8分
ホームページ:https://sites.google.com/view/sekabon298/home-2
3 平沢官衙遺跡 万灯夏まつり
国指定史跡「平沢官衙遺跡」を舞台に開催される、歴史と光が融合したおまつりです。奈良・平安時代に常陸国の役所が置かれていたこの場所で、100点以上の行灯に火が灯されます。
古代の建物が復元された広大な史跡が優しい光に照らし出される光景は幻想的で、訪れる人々を魅了します。勇壮な和太鼓のパフォーマンスもあり、歴史ロマンを感じながら、ゆったりとした夏の夜を過ごすことができます。

平沢官衙遺跡 万灯夏まつり
日時:2025年8月23日(土)17:00~20:00 万灯展示12:00~ ※雨天・強風時は24日(日)に順延
場所:平沢官衙遺跡歴史ひろば(茨城県つくば市平沢353番)
アクセス:つくばエクスプレス「つくば駅」より車で約24分
駐車場:市営平沢駐車場(つくば市平沢754-1) ※台数に限りがあるため、可能な限り乗り合わせでお越しください。