ゆーりえっとつくば~Juuri Lieto~は、茨城県つくば市にある障害者の通所施設で、利用者さんが製造したシフォンケーキの専門店です。
しっとりフワフワに焼き上げられるシフォンケーキは地元産の素材にこだわり、無添加で人工着色料不使用の身体に優しいもの。ゆーりえっとつくばの敷地内にある自動販売機で24時間購入できます。
先日遊びに行ったつくば市内のイベントでゆーりえっとつくばのシフォンケーキを購入し、とっても美味しかったので購入しに行って来ました♪
ゆーりえっとつくばは県道201号線(藤沢荒川沖線)沿いにあります。敷地内の空いている場所に駐車して良いとのことで、空いているスペースにIN。
自動販売機は歩いている方も買いやすいように、道路近くに設置されていました。

自販機にはしふぉんらすく2種(アソートチョコ・チョコがけ)とシフォンケーキ8種(プレーン・メープル・バナナ・コーヒー・紅茶・抹茶・チョコ・期間限定さくら)の計10種類が。お値段はしふぉんらすくが350円と400円、シフォンケーキが170円~300円です。

何にしようか迷いましたが、食べたことのないしふぉんらすく(アソートチョコ)と、シフォンケーキを4種類(プレーン・コーヒー・紅茶・抹茶)を購入。家に帰って食べるのが楽しみです♪

自宅に帰り、さっそく試食です。
しふぉんらすくはカップの中に色とりどりのチョコがけされたものがたっぷり♡お味はチョコ、ホワイトチョコ、レモン、いちご、抹茶、マロンのようです。普通のラスクよりサクッと優しい食感です。色々な味のチョコがたっぷりかかっていて、ついつい2個3個と口に運んでしまいます。レモンのチョコはあまりないお味ですが、さわやかな風味が印象的でした。


次はシフォンケーキです。
ふわふわやわらかで赤ちゃんのほっぺみたい。優しい卵の香りがたまりません。軽やかでしっとりした食感が幸せです!
プレーンは生地のおいしさを存分に味わえます。紅茶は全体に混ぜられた茶葉がいい香り!
コーヒー、抹茶もほろ苦い風味がティータイムにぴったりです。



今回自動販売機では販売していなかったのですが、イベントではシフォンケーキに生クリームや果物をはさんだサンドシフォンやパフェも販売していたので、次に出会えた時には購入してみたいと思います。
障がいを持つパティシエさんたちが心を込めてひとつひとつ作ったシフォンケーキ。ぜひ自動販売機やイベント、出張販売で、購入してみて下さいね。
出張スケジュールはゆーりえっとつくばのInstagram(juurilieto_cake)で確認できます!

ゆーりえっとつくば ~ Juuri Lieto ~
住所:茨城県つくば市上ノ室2024-1
交通:つくばエクスプレス線「つくば駅」より車で約5分
電話:029-896-9539
営業時間:10:00-15:30(自動販売機は24時間営業)
定休日:土日祝日