北条商店街にある釜揚うどん専門店■釜揚うどん店あおやまで熱々のうどんに薬味をたっぷりかけていただく!
北条商店街にある釜揚うどん店あおやまさんが美味しいと聞き、休日のお昼に行ってきたのでご紹介します。 釜揚うどん店あおやまさんはお昼のみ営業している釜揚うどんの専門店。歴史ある建物を改装して使用しているようで、店内は良い雰...
北条商店街にある釜揚うどん店あおやまさんが美味しいと聞き、休日のお昼に行ってきたのでご紹介します。 釜揚うどん店あおやまさんはお昼のみ営業している釜揚うどんの専門店。歴史ある建物を改装して使用しているようで、店内は良い雰...
つくばでハード系、ドイツパンといえばBäckerei Brotzeit(ベッカライ・ブロートツァイト)さんです。近くを通ったついでにボリューム満点のサンドイッチを購入することにしました。 お店は天久保2丁目の住宅街にあり...
今回は、つくば市木俣にある老舗和菓子店「八木製菓」を訪問しましたのでご紹介します。 銘菓「ふくろうの卵」で有名な老舗和菓子店「八木製菓」は創業80年 地元のみなさまから愛されることおよそ80年。つくば市ではとくに銘菓「ふ...
1月25日(土)に平沢官衙遺跡(ひらさわかんがいせき)歴史ひろばで新春芝文字と文化財防火訓練が行われます。 1月26日の文化財防火デーに合わせ、防火訓練と芝焼きが行われます。芝文字は芝育成のために歴史ひろば南斜面の芝を焼...
偶然ステキな雰囲気のお店を発見し、取材を申し込んだ私。そこが、つくばのチャレンジショップという取り組みで運営されている店舗だということを知りました。そこで今回は、チャレンジショップの店舗を紹介するとともに、その取り組みに...
1月7日(火)から3月2日(日)まで、産業技術総合研究所地質調査総合センターの地質標本館で企画展「テフラ2 ー空から降った地下からの手紙ー」が開催されています。 テフラとは、噴火時に火口から吹き上がるマグマや、火口周辺の...
1月20日(月)から1月26日(日)の期間、2024年12月に開催されたつくばアースワーク展で制作されたSDGs立体アート作品が、つくば市西大橋のカスミつくばセンターで展示されます。(つくばアースワーク展についてはこちら...
久しぶりに会う友人へ、お世話になっているあの方へ、手土産に何を選ぶか迷うことはありませんか?私はいつも頭をひねりあちこち探し回りヘトヘトになる自他ともに認めるプレゼント下手です。今回もお世話になっている方への手土産をどう...
2月15日(土)に、筑波山のガマランド活用方法を考えながら、アイデアの発想法を学ぶワークショップ「ぴょんと跳ぶアイデア100」が行われます。会場はつくば市臼井の美六山荘(ガマランドではありません!)。 ガマランドのユニー...
2月22日(土)、23日(日)に、竹園のつくばカピオでつくばユナイテッドサンガイアのホームゲームが行われます! Vリーグ東地区に所属し、 メインホームタウンをつくば市・土浦市とするバレーボールチーム「つくばユナイテッドサ...