研究学園駅から徒歩約4分。根本治療なら「おがさわら整骨院」

今回ご紹介するのは、私がかれこれ8年以上お世話になっているおがさわら整骨院です。患者ひとりひとりの話をしっかり聞き、その場しのぎのマッサージや整体ではない根本治療に力を入れている整骨院です。

つくばエクスプレス線研究学園駅から徒歩約4分。通勤通学で賑わう駅前から少し歩いたところにある、かわいい白ヘビのキャラクターが目印の整骨院です。駅近の好立地のなか、平日の診療時間は22時まで(交通事故の場合は23時まで対応)とお仕事帰りでも通いやすい環境が整っています。

患者さん一人ひとりに寄り添う診療

「大規模な整骨院では難しい、継続的な施術管理ができることが強みです。前回の状態からの変化や、日々の生活習慣の影響まで、一人ひとりの体の声に耳を傾けながら治療を進めています」。そう語るのは、院長の小笠原先生。

痛みには原因があり、患者さんの痛みの原因となる習慣までとっていかないと根本治療にはならない、という想いから当院を開業。患者ひとりひとりと向き合うため、院長一人ですべての施術を担当しています。

診療では、まず丁寧な問診からスタート。患者さんの痛みの種類や程度だけでなく、日常生活での困りごとや、お仕事の状況なども細かく聞き取ります。「痛みは体からのSOSサイン。その原因を一緒に探っていくことで、根本的な改善を目指していきたいんです」と小笠原先生は微笑みます。

患者さんからの心温まる声

院内に一歩足を踏み入れると、まず目に入るのが、壁一面に飾られた患者さんからの感謝の手紙。その数からは、小笠原先生との深い信頼関係が伝わってきます。
「最初は藁(わら)をも掴む思いで来院しましたが、今では元気にスポーツを楽しめるまでになりました」
「何軒もの病院を巡っても改善しなかった生理痛が、通院を始めて2回目の生理で、鎮痛剤なしで過ごせるまでに。こんなに楽になれるなんて」
「手術しか選択肢がないと言われ不安でしたが、先生の丁寧な施術とアドバイスのおかげで、手術せずに改善できました。日常生活の楽しみが戻ってきて、本当に感謝しています」

患者さんからの手紙には、単なる症状の改善だけでなく、「不安な気持ちに寄り添ってもらえた」「説明が丁寧で納得できた」「明るい気持ちになれた」という声も。
技術はもちろんのこと、患者さんの心に寄り添う診療が選ばれ続ける理由なのだと思います。

8年通う私の治療に密着!

「先生、最近また腰が痛くて…。」と久しぶりの来院。小笠原先生はいつもの優しい笑顔で迎えてくれました。
8年のお付き合いで、私の体質や生活習慣をよく理解してくださっている先生は、「最近、仕事のストレスが溜まっていませんか?」と的確な質問を。
実は先月から仕事が立て込んで、締め切りに追われる毎日。知らず知らずのうちに体に力が入っていたようです。「やっぱり先生は鋭いなぁ」と思わず苦笑い。

今日は子どもも一緒の来院。先生も「今日も元気いっぱいだね~」と診療の合間に子どもに優しく声をかけてくれます。先生も子育て中のパパ、子どもとの接し方が自然で安心です。

さっそく、今日の施術がスタート。まずは身体の状態を丁寧にチェックしていきます。「ストレスで体に力が入ると、自然と骨盤が歪んできてしまうんですよ。今日も歪みが出ていますね」とのこと。

私の場合、最初は手技療法からスタート。腰回りを優しくほぐしていくと、「あ、ここですね~」と思わず声が出てしまうほどの心地よさ。強すぎず弱すぎない、絶妙な力加減で気持ちよく腰の痛みが和らいでいきます。
「骨盤の歪み、だいぶ良くなってきましたよ」と先生。施術の合間に、「ストレスを感じたら、深呼吸をしながらこんな風にストレッチすると、体の力が抜けやすいですよ」と、すぐに実践できるケア方法も教えてくれます。

施術後は、嘘のように腰の痛みが軽減。「え!こんなに楽に動けるようになるんですね!」と、毎回その効果に驚かされます。施術前は痛くて歩くのも辛かったのに、体が驚くほど軽くなっているのを実感できました。

「でも、またストレスが溜まると身体に出てきちゃいますからね」と笑う先生。帰り際には、デスクワーク中にできるストレス解消法や肩の力を抜くコツまで、細かなアドバイスをくれました。

「また辛くなってきたな、と感じる前に来てくださいね」という先生の言葉に、長年の信頼関係を感じます。

子どもを連れての通院も気兼ねなくできる環境があるからこそ、毎回丁寧な施術とケアをしてくださる小笠原先生のもとに、8年間通い続けているのだと改めて実感した今日の施術でした。
※施術の結果には個人差があります。

仕事帰りでも通いやすい環境

おがさわら整骨院は、つくばエクスプレス線研究学園駅から徒歩約3分という抜群のアクセスの良さに加え、通常営業は22:00まで、交通事故の対応は23:00まで営業しています。緊急時もご相談いただければできる限り対応したいとのこと。
駐車場も3台完備しており、車での通院も安心。「お仕事帰りに気軽に立ち寄れる」「子どもの送り迎えの途中に通える」など、患者さんからの声も多く寄せられています。

またLINEでの予約システムを導入。痛みが出たらすぐに相談したいという患者さんの声に応え、気軽にコミュニケーションが取れる体制を整えています。
「体調の悪化を防ぐには、早めの対応が大切です。ちょっとした不安でも、まずはLINEでご相談ください」と小笠原先生。
電話が苦手な私も、LINEなら気軽に予約や相談ができて助かっています。

小さなお子様がいるご家族の方も、気軽に通える整骨院でありたい。
その想いを形にしたのが、院内の充実した設備です。小さなお子さんと一緒に通うことができるようにキッズスペースがあり、お子様が退屈せずに過ごせるようおもちゃを用意。院長も現在2歳児を育て中のパパで、子供が大好き。小さなお子様連れの方も安心して通院することができます。

みんなの”健康の駆け込み寺”へ、まずは一歩!

正直、整骨院ってもっと症状が重い人が行くところじゃないかな、どんな感じで施術されるのかな、と最初は不安でした。しかし勇気を出して相談してみたら、優しい先生の丁寧な説明と施術に、すっかり心も体も癒されてすぐに通いやすい場所に。
それから8年。今では「ちょっと腰が痛いな」と感じた時の頼れる”健康の駆け込み寺”として、すっかり生活の一部になっています。

小笠原先生の穏やかな人柄と丁寧な施術、そして駅近の好立地。LINEで気軽に相談できるシステムも、初めての方の不安な気持ちに寄り添ってくれます。
整骨院に行ってもいいのかな、と迷っているあなたも、まずは相談してみてください。きっと、私のようにもっと早く来れば良かったと思えるはずです!

おがさわら整骨院
住所:茨城県つくば市研究学園5-15-16 ハイビスカスツクバ1F
アクセス:つくばエクスプレス線「研究学園駅」から徒歩約4分
TEL:029-819-3019
営業時間:平日 10:00-13:00/16:00-22:00(交通事故23:00まで)
     第一・第三土曜日・日曜日・祝日 10:00-18:00
定休日:木曜日、月・金午前の部、第二、第四土曜日
駐車場:敷地内3台

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。