つくば市春日の、ほっとするおむすび「cafe Clematis」
お腹があまり空かないお昼でも、なぜかおむすびなら食べられる気がするときはありませんか? 私はおむすびが大好物なので、いつでも食べたいのですが……! というわけで、今回はつくば市春日4丁目にあるおむすびカフェ「cafe C...
お腹があまり空かないお昼でも、なぜかおむすびなら食べられる気がするときはありませんか? 私はおむすびが大好物なので、いつでも食べたいのですが……! というわけで、今回はつくば市春日4丁目にあるおむすびカフェ「cafe C...
みなさんは「ヌン活」をご存じでしょうか?ヌン活とは、「アフタヌーンティー活動」の略称です。 アフタヌーンティーとは、午後に紅茶と共に軽食やお菓子を喫食するお茶会のこと。19世紀半ばに、イギリスの貴族たちの間で社交を目的と...
久しぶりに友人と昼間に会うことになり「ご飯もカフェも楽しめるお店はないかな?」と思い、Instagramで検索をしました。 すると、多くの人がHENRYを訪れた様子を投稿していて、どの写真もとてもすてきで、かなり気になっ...
つくば市の西大通り沿いにある、大きな像とカラフルな外観が一際目を引く「MALAIKA BAZAAR」。異国の市場をイメージしてつくられたこのお店では、世界各国の民芸品を販売しています。カフェと温室も併設し、グリーンに囲ま...
緑と季節のお花でいっぱいのお庭を眺めながら、お気に入りの食器で、おいしいケーキと紅茶でアフタヌーンティー。ステキな午後の過ごし方ですね。 今回紹介するカフェ「アリスの茶屋」では、イギリス式のゆったりとしたティータイムを過...
つくばの研究学園地区のショッピングモール「イーアスつくば」のアウトモールに、動物たちと触れ合えるカフェがあります。 フクロウや猫たちをなでたり、ヒヨコやねずみを抱っこしたりできるそうで、ワクワクしながらお店を訪ねてきまし...
今回は、つくばエクスプレス線つくば駅から車で10分ほど。洞峰公園の目の前にある「Owl 日本茶専門店&和カフェ」に行ってきました。 「Owl 日本茶専門店&和カフェ」は静岡県出身の店主が、実家のお茶、静岡産のものを中心に...
からっと晴れた日には公園にお出かけする人も多いのではないでしょうか。私はつくば市にある洞峰公園をよく訪れるのですが、つい先日、公園内に新しいカフェがオープンすることを知りました。 2022年6月3日、洞峰公園内の新都市記...
つくば市最大の公園、洞峰公園のすぐ近くにあるおいしいパフェがいただけるカフェ&ダイニングの「TABLE -cafe&dining-」を紹介します! こちらのお店は名前の通り、お食事もカフェとしても利用できるレスト...
ランチのお店を探しながら「土浦境線」という通りを車で走っていると、緑に囲まれた喫茶店が目に入りました。看板には「啄木鳥」(きつつき)と書かれています。三角屋根に白い窓枠、出窓。昔読んだ絵本に登場しそうな、一軒家の喫茶店で...