イーアスつくばで最先端のロボット技術が見学できる!「CYBERDYNE STUDIO」
わが家は、休日はよくショッピングモールのイーアスつくばに行くのですが、前を通りかかる度に気になっていた「CYBERDYNE STUDIO」(以下、サイバーダインスタジオ)の展示エリアを見学してきたのでご紹介したいと思いま...
わが家は、休日はよくショッピングモールのイーアスつくばに行くのですが、前を通りかかる度に気になっていた「CYBERDYNE STUDIO」(以下、サイバーダインスタジオ)の展示エリアを見学してきたのでご紹介したいと思いま...
つくば市民が気軽に遊びに行ける日本百名山といえば筑波山ですね。私達夫婦もふと思い立ち、週末、筑波山登山に行ってきました。今回は筑波山の御幸ヶ原にある存在感抜群の施設《筑波山コマ展望台》をご紹介したいと思います!「展望台っ...
寒い季節こそ、しっかり体を動かして中から温めたいですよね。冬に運動すると、疲れにくくなり体温を上げるために基礎代謝が向上するなど、いいことがたくさんあるようですよ! というわけで今回は、運動できる施設を調べて行ってみまし...
小さいお子さんから大人まで、自転車に乗って練習をしたり、交通ルールの学習もできる公園がつくば市吾妻にあります。それがさくら交通公園。補助輪付きや補助輪なしの大小様々な自転車が借りられて、園内を自由に走ることができる公園な...
つくば市内中心部は、つくば駅を起点としたペデストリアンデッキが整備され、南は赤塚公園、北は松見公園と、東西南北に遊歩道がめぐらされています。ペデストリアンデッキから遊歩道沿いには大小多くの公園を見かけますが、どの公園も緑...
今年も筑波山で51回目の梅まつりが開催されます。筑波山梅林を会場に、どんなイベントになるのかご紹介します! 筑波山、筑波山梅林ってどんな場所? 日本百名山に選ばれる「筑波山」。筑波山は百名山の中でも最も標高が低い山として...
地図アプリやカーナビをセットすると、行きたいところへ案内してくれます。とても便利ですよね。このような機能には、GPSを始めとする衛星測位システムが使われています。遥か宇宙を飛んでいる衛星からの情報で、地上の位置情報がわか...
みどりの駅方面から万博記念公園駅方面へ新都市中央通り沿いを車で走っていると、大きく「未来庭苑つくば」の文字看板が見えます。気になるこちらの施設!何ができたんだろうと気になっていた方も多いのではないでしょうか。 私も建設当...
冬も本格的になってきました。ちょっと寒いけれど、晴れた日には外に出て体を動かしたくなりますね。つくばでハイキングといえば、東の富士と呼ばれる筑波山が有名です。昨年の記事で紹介しました(山登りに最適な季節!初心者も慣れた方...
つくば市吾妻にある「ろくまる公園」は、2021年にリニューアル予定が発表され、これまで近隣住民や小学校へのアンケート調査、リニューアルオープンに向けたイベントや今年9月にはクラウドファンディングが行われてきました。その後...