この記事では、ゆっくりモーニングをしたい休日の朝や、職場の仲間とのランチでよく訪れるお気に入りのカフェ、COFFEE HOUSE とむとむ つくば店を紹介します。
ログハウスが目印のCOFFEE HOUSE とむとむは、国道408号線(牛久学園線)沿い、理化学研究所の道向かいにあります。
便利な場所に加え、落ち着いた雰囲気の店内で、こだわりのコーヒーとともに楽しめるおいしい料理やデザートが大人気です。
アクセス抜群&開放的な店内と木の温もり
COFFEE HOUSE とむとむは、駐車場(25台)が完備されており車での来店に最適。お出かけの途中にも気軽に立ち寄れます。

天井が高く開放的な店内は、樹齢300年のカナダ杉の大きな梁や柱が印象的な空間です。木のぬくもりと自然の風合いを感じながら、ゆったりとした時間を過ごせます。

訪れた日はよく晴れていて、大きな窓からたっぷりと自然光が差し込んでいました。窓には美しいレースのカーテンがかかっており、やわらかな光が店内を包み込むため、まぶしすぎずリラックスできます。
店内は66席あり、広々としたソファー席やテラスも完備。おしゃれで落ち着いた雰囲気は、一人でのんびり読書や仕事、友人や家族とのカフェタイムにもおすすめです。
絶品モーニングを11時半まで堪能
朝7時~11時30分まで4種類のモーニングメニューが食べられます。
Sモーニングは、飲み物代にプラス180円という驚きの価格で、ホテルブレッドトースト、ゆでたまご、サラダがセットになっています。手軽に朝食を済ませたい方におすすめです。
他にもベーコン、アスパラソテー、目玉焼きが楽しめる本格派のイングリッシュモーニングや、クロワッサンとベーコンエッグでちょっと贅沢な朝にピッタリのフレンチモーニング、自家焼きワッフルとコンビーフハッシュがセットになったワッフルプレートモーニングがありました。
どのセットもお値段以上の満足度で、幸せな1日の始まりです。

私は今回、Sモーニングにしました!
ホテルブレッドは外はカリッと、中はふんわりとした口当たりとほんのり甘い風味が特徴で、朝食にぴったりの贅沢な味わい。
セットのサラダは、野菜が新鮮でシャキシャキ。みずみずしさが感じられ、朝から体がリフレッシュされる一品です。
サラダにかかっているドレッシングも、野菜のおいしさを引き立てる絶妙な味付けでした。
デザートにはアフォガードをいただきました。クリーミーなバニラアイスと、こだわりのエスプレッソの、甘さと苦味のバランスが絶妙!

COFFEE HOUSE とむとむでは、モーニングの時間帯でもランチメニューの注文が可能です!
ホットサンドやナポリタンのチーズ焼き、カニのクリームドリア、ビーフシチューなど、しっかり食べ応えのあるメニューが揃っています。モーニングとランチを同時に楽しみたい人には嬉しいですね。
いつ訪れても賑わっていて、その理由はおいしいコーヒーや居心地の良さだけではありません。
忙しい時間帯でも、スタッフさんたちは丁寧な接客と清掃を両立。お客様が入れ替わるたびにテーブルを拭いたり、ゴミが落ちていないかチェックしたりと、細やかな気配りが行き届いています。
こうしたスタッフの皆さんの努力が、長年にわたって多くの人に愛され続けている理由のひとつです。

店内では常時控えめな音量で心地よい音楽が流れています。
中央にはグランドピアノが設置されており、毎月第2・第4土曜日の16時30分からは生演奏イベントが開催されています。

ピアノの上にはリクエスト用紙が用意されており、好きな曲をリクエストすることができます。
一番人気はとむとむ風シベリア
店長さんに人気メニューを伺いました。一番の人気はとむとむ風シベリアだそうです!

ふわふわのカステラで小倉あんとホイップクリームをサンドした、上品な和洋スイーツです。
長崎出身の社長さんが発案されたメニューで、昔ながらのシベリアにアレンジを加え、とむとむオリジナルの味わいに仕上げているとのことです。
ほろ苦いコーヒーとの相性が抜群で、やさしい甘さのシベリアとの組み合わせが多くのファンを魅了しています。ぜひ食べてみてください!
店長さんのおすすめはサイフォンコーヒー
スタンダードコーヒーは、蒸気圧を利用してお湯をフラスコからロートへ移動させ、コーヒー粉にじっくり浸して抽出するサイフォン式です。コーヒー好きにはたまりませんね!

コーヒーはカップ2杯分提供されます。サイフォンは冷めにくい構造なので、2杯目を注いでも湯気が立つほど温かさが保たれます。読書やおしゃべりのお供に、ゆっくりとコーヒータイムを楽しめるのが嬉しいポイントです。
今回オーダーしたのは本日のおすすめ。この日はマサマ・キリマンジャロが提供されていました。

サイフォンで丁寧に抽出されたコーヒーは、透き通ったクリアな色合いが印象的。ひと口飲むと、あっさりとした中にも深いコクと複雑な風味が広がり、まるで自然の結晶を味わっているかのような感動がありました。
店内にはたくさんのティーカップが棚に美しく並べられており、訪れるたびに「今日はどんなカップでコーヒーが出てくるかな?」というワクワク感があります。カップは日によって変わるため、リピーターにも新鮮な楽しみがあります。

また、常時30種類以上のコーヒー豆が用意されています!
世界各国から厳選した豆を取り揃えているため、あなたのお好みにぴったりの一杯がきっと見つかります。迷ったときは気軽にスタッフさんに声をかけてみましょう。
店内で育つコーヒーの木と希少な自家栽培豆
店内では、コーヒーの木が育てられており、運良く赤く熟したコーヒーチェリーが見れました!

さらに、とむとむグループでは利根の珈琲農園とむとむでコーヒーの木を自家栽培しており、毎年10月1日には自家栽培コーヒー豆が数量限定で販売・提供されます。
収穫時期が合えば、つくば店で育ったコーヒー豆もブレンドに加えられるそうです!国内で自家栽培された希少なコーヒー豆を味わえる、特別な体験を楽しむのもいいですね。

今回、私が紹介したのはCOFFEE HOUSE とむとむ つくば店にあるメニューのほんの一部です。おいしいコーヒーと料理、デザートを、ログハウスの温もりある空間でゆったりと楽しめる喫茶店。ぜひCOFFEE HOUSE とむとむ つくば店を訪れて、自分のお気に入りを探してみてくださいね!
COFFEE HOUSE とむとむ つくば店
住所:茨城県つくば市高野台2-9-8
アクセス:つくばエクスプレス線「つくば駅」から車で約15分
TEL:029-839-1206
営業時間:7:00~20:00(モーニング 7:00~11:30)
定休日:1月1日
駐車場:あり(25台)