「ラーメンが食べたい!」そんな衝動に駆られ、腹ペコで向かったのは「博多らーめん一休 本店」。
桜ニュータウンのしらかし通り沿いにあり、周りにお店が立ち並んでいますが、大きい看板が目立つので、すぐに発見できます。

店舗の前に駐輪場、店舗裏には駐車場もあるので、車や自転車での来店もOKです。
近くにはスーパーマーケットやドラッグストア、100円均一ショップがあり、お買い物ついでに気軽に立ち寄れます。
豊富なメニューがずらり!

基本のメニューは、豚骨ラーメン。
並盛か大盛かを選べるのはもちろん、麺の硬さもお好みに合わせて調整できます。
サイドメニューやトッピングも豊富です♫
地産地消の一環として、豚肉は茨城県産の「霜降りハーブ豚」を使用しているそうです。

豚骨ラーメン以外にも、たんたん麺やつけ麺など、種類が豊富です!
サイドメニューやトッピングもたくさんあるので、何度来ても飽きなそうですね♫

お得なランチメニューも用意されています。ラーメン一杯では物足りない方は、ご飯や餃子などとセットで頼むとよさそうですね!

釜玉ラーメンという変わり種もあります。
濃厚だけど重くない豚骨スープ

今回は、一休味玉らぁめんを注文。並盛で、麺の硬さは「ばりかた」を選択しました。
具材は、味玉、刻み葱、キクラゲとシンプル。
スープは、クリーミーな豚骨スープ。しっかりとした豚骨の旨味を感じながらも、しつこさがなく、口当たりがまろやかです。独特の臭みもなく、最後まで飲み干したくなります。
味玉は、黄身が濃厚でとろ〜り。しっかり味が染み込んでいて、スープと一緒に食べると、さらにおいしさが倍増です。
自家製細麺が最高!

自家製の細麺は、トゥルットゥルとした喉ごしながらコシがあり、スープとよく絡みます。麺は極細ながらも適度な弾力があり、しっかりとした噛みごたえがあります♫
一口すすると、豚骨スープの旨味と小麦の風味が広がり、箸がとまりません!
また、刻み葱とキクラゲの食感の相性もバツグンです!
替え玉で味変も楽しめる
博多豚骨ラーメンといったら、替え玉ができるのが魅力ですよね。
ラーメン一杯ですでに腹9分目くらいでしたが、麺がおいしくて、ついつい替え玉をしてしまいました。替え玉は、半玉も選べるので、満腹具合に合わせて調整できるのがありがたいです。

テーブルには紅ショウガ、醤油、ラー油、酢などの調味料が用意されていて、自分好みにカスタマイズが可能。

高菜とニンニクは店員さんにお願いすると持ってきてもらえます。
個包装されていて衛生的なのもポイントが高いです。
紅ショウガと高菜を追加し、ピリッとした辛味をプラスして味変を楽しみました♫
餃子も絶品

サイドメニューで注文した「さっぱりしそ餃子」は、豚肉がぎっしり詰まっていて、まるで小さな肉まんのよう。
大葉が入っていることで、後味がさっぱりしていてパクパク食べられます。
おひとり様でも!友人や家族とでも!絶品豚骨ラーメンを楽しもう!

店内はカウンター席とテーブル席のほか、奥には座敷席もあり、家族連れでも安心して訪れられます。次々とお客さんが訪れていたので、人気の高さを実感しました。
店員さんも元気で明るく、対応がとてもスムーズだったため、待ち時間も苦にならず、ラーメンを楽しむことができました。

「博多らーめん 一休 本店」は、ラーメン好きにはたまらない豚骨ラーメンを楽しめるお店です。特に、スープの深みとコク、こだわりの自家製麺が印象的で、何度でも食べたくなる味わいでした。こってりとしたスープが飲みたいけれど、重すぎるのはちょっと…という方にもぴったりのお店です。
サイドメニューの餃子や味玉もおいしく、トッピングや調味料を駆使して、自分好みの味を追求する楽しさも味わえます。
次回は、違うメニューにも挑戦してみたいと思います♫
博多らーめん 一休 本店
住所:茨城県つくば市桜2-1-7
アクセス:つくばエクスプレス「つくば駅」から車で約8分
TEL:029-857-1902
営業時間:11:30-23:00(LO22:30)、火曜日のみ17:00-23:00(LO22:30)