蓋が閉まらないほどパンパンに詰めたからあげ弁当も!■コスパ満点、つくば市桜の町中華 笑飯店は頑張るみんなの強い味方です♪

食べ盛りの新中学生の息子を連れて、久しぶりに二人きりでランチに出かけました。
何が食べたいか聞くと中華料理とのこと。そういえば筑波大生で賑わう桜に町中華があったな、そう思い立って行ったのが「町中華 笑飯店(シャオハンテン)」です。

桜2丁目、しらかし通りからカワチ薬品の交差点を北へ。すぐ左手のマンションの1階にあるお店です。入口には「蓋が閉まらないほどパンパンに詰めたからあげ弁当(税込540円)」の文字。
どうやら笑飯店さんは、フタが閉まらないほどデカ盛りのからあげ弁当が一押しのようです。どんなお弁当なのかとても気になりましたが、今回は店内でいただくことにしました。

メニューにはからあげはもちろん、青椒肉絲、回鍋肉、エビチリ、チャーハンなど中華の定番メニューのほか、台湾ルーローハン、台湾やきそばも。餃子以外のからあげ等の菜単メニューにはご飯、スープ、小皿がついてくるとのこと。
悩んだ挙句、中華料理が食べたいと言っていた息子はチキン南蛮を、私は台湾ルーローハンをオーダー。

料理の到着を待つ間に、お弁当をオーダーする人や、引き取りに来る人が何組もやってきました。ボリューム満点、コスパ満点のお弁当が大人気のようです。
店内を見回すと学生さんがほとんど。お腹を空かせた学生さんには大ボリュームの町中華は強い味方であることでしょう。もちろん、40代女子は私ひとり。食べきれるのかとふつふつと不安が…。

しばらくすると料理が到着しました。写真では伝わらないですが、ボリュームがすごいです。
メニューには書いてありませんでしたが、台湾ルーローハンにはスープがついてきました。
ご飯の上にお肉がたっぷり。葉物野菜と沢庵、漬物と味玉子。スープは油揚げの味噌汁でした。甘辛い味でご飯が進みます。
となりの学生さんも同じ台湾ルーローハンを頼んでいたようで、お店の方が「今日は台湾ルーローハンが人気あるね」と言っていました。老いも子どもも好きな味だと思います。

息子のチキン南蛮はこちら。大量のからあげにタルタルソース。ご飯はどんぶりに入ってきました(笑)。大盛りにしたわけではなく、普通のサイズです。小皿は野菜炒め、スープは私と同じ油揚げの味噌汁。なんてわんぱくな定食でしょうか。
食べきれるのか心配になって息子に声をかけましたが、「挑戦してみる」とのこと。中学生になったとはいえ、腹ペコの大学生に比べたら食べられる量はそこまでではありません。それでも、時間はかかりましたが完食しました!サクサクのからあげにタルタルソースが美味しかったとのこと。

私もなんとかかんとか台湾ルーローハンを完食し、今夜は夕飯は無理だな、なんて考えつつお会計。お店の方がお弁当のチラシをくれました。料理を作る方が一人とのことで、電話予約しておくとスムーズに受け渡ししてもらえるそうです。

リーズナブルで美味しくてお腹がいっぱいになる、ボリューム満点の町中華が食べたい方は、ぜひ町中華 笑飯店さんへ!そして腹ペコのあなたはぜひライスを大盛りにしてみて下さい♪
私も次は「蓋が閉まらないほどパンパンに詰めたからあげ弁当」にチャレンジしたいと思います!

町中華 笑飯店
住所:茨城県つくば市桜2-15-3-107
アクセス:つくばエクスプレス「つくば駅」から車で約8分
TEL:029-857-2255
営業時間:11:00-20:00
定休日:不定休
駐車場:敷地内あり

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。