Instagramの投稿画像に惹かれてずっと気になっていたお店「タベルネッタ ムラカミ」にランチに行ってきました!
タベルネッタ ムラカミがあるのは吾妻3丁目。北大通りの1本南側の通り沿いにあるお店です。
お昼時を少し過ぎた午後1時過ぎ、ちょうど近くを通りがかったので、立ち寄ってみました。
駐車場はテナントの敷地内共同駐車場もしくは専用駐車場(2台)を利用可能です。

一人でもいいですか?とお聞きすると、笑顔で迎えてもらえて嬉しい。店内は4人掛けテーブルが6つとカウンター6席。テーブルが空いていたので、そちらに案内してくださいました。
ランチメニューは前菜、自家製フォカッチャ、ドリンクのセットで、メインにパスタか肉、魚を選べます。仔牛のトリッパに惹かれましたが、仔猪(うり坊)の赤ワイン煮込みソースのパスタ(1,900円)がとてもおいしそうだったので、そちらを選択。栗も入っているとのこと。秋ですね。

さて、まずは前菜が提供され、ガラスのお皿に美しく盛られた前菜を、一つ一つ丁寧に説明してくださいました。内容は、マッシュポテト、玉ねぎのマリネ、ニンジンのサラダ、レンコンとブロッコリーのカポナータ、さつまいもとキノコのソテー、豚肉のローストとレタスなど。
丁寧に説明してもらえると、食欲もさらにそそられますね。少しずつ色々な味が楽しめるのもお得な気分です。素材の味が生きていて、美味しかったです。


次に提供されたのは、あたためてオリーブオイルを回しかけたフォカッチャ。外はサクッとして中はふわふわ。前菜で刺激された胃が「もっと食べなさい」と指令してきましたが、パスタと一緒に食べたいのでここは一口で我慢。

しばらくするといよいようり坊のパスタがやってきました!ほろほろに煮込まれたうり坊と栗、仕上げにチーズがかけられています。

しっかりとうまみが出たうり坊は、オーブンでハーブと一緒に焼き上げ、煮込んでからラグーにされているそうで、深い味わいです。ここにコロンとした栗がアクセント。ホクホクした食感が楽しいです。

残しておいたフォカッチャでラグーソースを余すところなく味わい、完食しました。
食後のホットコーヒー提供のタイミングで、ビアンコマンジャーレ(ブラマンジェ)(300円)を追加でオーダー。すぐに持ってきてくださり、コーヒーの苦みとビアンコマンジャーレのとろんととろける甘みを堪能。とても美味しかったです。


2人連れのお客さんが多い中、お一人様のお客さんもちらほら見受けられました。のんびりと静かにイタリア料理を楽しみたい方に、おすすめしたいお店です。
興味を持たれた方は、ぜひ行ってみてくださいね!

タベルネッタ ムラカミ
住所:茨城県つくば市吾妻3-12-1
アクセス:つくばエクスプレス「つくば駅」から車で約4分
電話番号:029-828-4977
営業時間:ランチ11:30~14:30(L.O.14:00)ディナー18:00~22:00(L.O.21:30)
定休日:月曜日
駐車場:共同駐車場、専用駐車場2台
ホームページ:https://www.tavernetta-murakami.com/