お花見にもおすすめ 歴史が感じられる場所つくば市「小田城跡」
今回ご紹介するのは、筑波山のふもとに広がる国指定史跡「小田城跡」です。自然豊かで静かな場所にあり、訪れると気分がリフレッシュします。家族と一緒に今まで何度も訪れているお気に入りの場所です。 歴史が学べる小田城史跡ひろば案...
今回ご紹介するのは、筑波山のふもとに広がる国指定史跡「小田城跡」です。自然豊かで静かな場所にあり、訪れると気分がリフレッシュします。家族と一緒に今まで何度も訪れているお気に入りの場所です。 歴史が学べる小田城史跡ひろば案...
今年で50回目の開催となる「筑波山梅まつり」。2023年は、2月18日(土)から3月19日(日)まで開催されます。 筑波山の中腹にある梅林は、標高約250メートル付近にあり、約1000本もの梅がかわいらしい花を咲かせるフ...
今回ご紹介するのは、つくば駅から徒歩3分の場所にあるつくばセンター広場です。 つくば駅のビル群の中にありながら誰もが思いのままに利用できる都会のオアシス。子どもたちの遊び場にもなっているつくば市民憩いの広場です。 私も良...
毎年この時期になると家族みんなが楽しみにしているイベントがあります。 いちご狩りです!つくば市周辺にはおいしいいちご農家がたくさんありますが、今年最初のいちご狩りは、つくば市上境にあるかわらけやに家族で行ってきました。 ...
つくば市には、大小多くの公園があります。今回紹介する竹園サンパーク公園は小さい公園ですが、つくば市の竹園近辺の未就学児や小学生が毎日遊んでいる活気のある公園です。 大型すべり台も、ちょっとした球技ができる広場もあり、充実...
今回ご紹介するのは、筑波山から一番近い場所にある公園、大池公園です。 以前から何度も近くを訪れていて気になっていました。今回は、筑波山を訪れた帰りに、家族と一緒に行ってきました。天気が良く、絶好の公園日和でした! 敷地内...
つくばで子育てをはじめて5年が経ちました。車社会の街ですが、自然が多いので子育てしやすい街だなぁと感じています。 そして7歳になる息子はよく食べ、よく遊びます!最近は、週末に家族でアウトドアを楽しむことがブームになってい...
つくばに引っ越してきて一年が経ち、少しずつこの街での生活にも慣れてきました!以前はずっと、見渡せばビルだらけの街に住んでいたので、自然が多いつくばでの生活はとても新鮮です。 まだまだ知らないスポットばかりなので、買い物つ...
つくばには、駐車場も完備されている広い公園が多いです。小さいお子さんがいる場合でも、毎週末いろいろな公園に遊びに連れていけると思いますよ。今回は、つくば駅から車で10~15分ほど北へ向かったところにある、花畑近隣公園を紹...
紅葉の美しい季節になりましたね!自然に囲まれ、色づく樹々を眺めて日常の疲れを癒したい!と思って、筑波山へ行ってきました。 筑波山は、美しい山の姿から富士山と対比され、「西の富士、東の筑波」と呼ばれています。万葉集にも詠ま...