
今回は地元の人に教えてもらったお花見スポット、つくば市桜にある「反町の森公園」に遊びに行ってきたので、ご紹介したいと思います♪
なつかしい風景の残る公園♪

反町の森公園は、つくば市桜の閑静な住宅街の中にあります。入り口の大きな門が目印です!門の手前には駐車場が10台分ありました。訪問した日はお花見シーズンということもあり、11時に訪れたところすでに満車でしたが、出入りも多く、すぐ停めることが出来ました♪

門の奥には駐輪スペースがあり、沢山の自転車が停められていました!この公園は自転車で訪れる方が多いようです。

公園の横には鹿島神社が隣接しています。公園とともに古くから残る景色だそうですよ。木々が生い茂り、自然にかこまれた、すてきな神社です。
桜が咲き誇る広場を散策♪

公園の広場は、入口や神社がある場所よりも一段土地がさがっています。階段をおりると広場が見えてきました♪

公園を囲むように桜が咲いているので、どこを向いても桜が目に入ります♪

公園内には石垣が多くあり趣があります。特に桜が多く咲いているエリアは、段々になっていて、地面も平らに整地されているので、レジャーシートを敷いてお花見するのにもってこいです!

自分達の他にも、お花見に来ている方が沢山いましたが、公園のどこにいても桜が見れるため、密になることもなく、ゆとりあるスペースでお花見ができました♪

公園には調整池もありました!池の周りにはロープなどの安全対策はとられていないので、子ども連れで行く場合には注意が必要です!水面には桜が映っていてきれいでした♪魚も泳いでいました!
見晴らしの良い展望スペース♪

公園の一番奥にあるこの建物は「物見塔」と言うそうです!せっかくなので、のぼってみることにしました♪

木製の階段は年季が入っていて、階段に体重を乗せるたびに、ミシミシと音が鳴るので、少し不安になりながら、慎重に登りました。

階段をのぼり終えると、そこには素敵な景色が広がっていましたよ♪桜を上から見られる場所ってめずらしいですよね!公園一帯や、奥には筑波山をきれいに望むことができました!

ベンチもあるので、ゆっくり休憩しながら景色を堪能することもできます!桜が満開の時期にもかかわらず、物見塔は他の利用者もいなくて、貸し切り状態でした♪すごい穴場スポットを見つけてしまいました♪

しばらく物見塔で景色を楽しんだあと、また公園を散策しました♪
公園を囲むように咲いている桜並木は、地面が傾斜になっているので、桜の花が触れるくらい、近くでみることができますよ♪石垣も映して写真を撮ると風情があっていいですね!
ちょっとした遊びスペースも♪

公園には、すべり台やお砂場など、子どもが遊べるスペースもありました。こちらも石垣があったり、大きなコンクリートの壁が立っていたり、あまり見たことのない作りが新鮮です♪
今回は「反町の森公園」をご紹介しました♪今年の桜シーズンは終わってしまいましたが、素敵な公園で、また来年もお花見に訪れたいと思いました!公園の利用者は、子どもよりも大人が多く、お花見やお散歩、懇親会などに利用されている方が多い印象でした。これからの、新緑の季節のお散歩にもいいかもしれません♪みなさんもぜひ行ってみてください!
反町の森公園
住所:茨城県つくば市桜1-3
アクセス:つくばエクスプレス線「つくば駅」から車で約7分
TEL:029-883-1111(つくば市役所 建設部 公園・施設課)