つくば出身の貞子ばあちゃん直伝■節分の豆を使って作る郷土料理「しもつかれ」の簡単レシピ
みなさんは「しもつかれ」って知っていますか?かつては旧暦2月初午(はつうま)の時に稲荷神社に供えるものとして作られていた郷土料理で、主に北関東で食されています。テレビ番組でも時々取り上げられていて、材料によっては生臭い、...
みなさんは「しもつかれ」って知っていますか?かつては旧暦2月初午(はつうま)の時に稲荷神社に供えるものとして作られていた郷土料理で、主に北関東で食されています。テレビ番組でも時々取り上げられていて、材料によっては生臭い、...
地元の人気店! 私はつくば市に住んで5年程なのですが、転入して来たばかりの頃に、地元の人に美味しいご飯処を聞いて教えてもらったのが、今回ご紹介する「とんかつとんQ」でした♪つくば市に住んでいる方なら誰もが1度は行ったこと...
みなさん、和食レストラン「ばんどう太郎」に行ったことはありますか?本社は茨城県古河市。北関東や千葉、埼玉に多数の店舗を構える「ばんどう太郎」は、おなじみの方も多いのではないでしょうか。ばんどう太郎グループは、「ばんどう太...
味良し!雰囲気良し!コスパ良し!そんな3拍子が揃う和食屋さんがあったら…。 今日ご紹介するのは、つくば市古来にある「和食 八千代」です。 グーグルの口コミも高評価で、ランチメニューはどれも主婦のお財布にやさしい価格帯のよ...
今年2023年の夏の土用の丑の日は7月30日でした。丑の日には「う」の付く食べ物を食べるとよいと考えられているそうですが、有名なのは「うなぎ」ですよね!私は毎年この時期、うなぎを食べに行くのが恒例です。 今回は、私がここ...
今回ご紹介するのはつくばにある居酒屋「しょうぐん」です。居酒屋ですがお昼の時間帯に営業しているため、本格的な和食を中心とした豪華でおいしいランチをリーズナブルにいただけるんですよ♪ たくさんのお客さんでにぎわう、明るくて...
近年つくばでは新しい飲食店が次々とオープンし、とてもにぎわっています。 昔から親しまれてきた老舗も含めると幅広いジャンルの飲食店がたくさんあるので、どのお店で何を食べようか悩みますよね。 今回ご紹介するのは、おいしいもの...
今回ご紹介するのは、閑静な住宅街の一角にある、季節料理 樂風(らふ)です。 本格的な会席料理も食べられるお店ですが、手ごろな価格のテイクアウト弁当もあり、以前からとても気になっていました。 お弁当は食品ロスを減らすため、...
つくば駅から土浦方面に歩いて20分ほどの場所に、生活に必要な金融機関や病院、塾、パン屋さんやカフェなどが並ぶ便利な竹園ショッピングセンターがあります。 このショッピングセンターの中に、串焼き居酒屋「串焼 やどりや」があり...
つくば市の飲み屋街とも言われている天久保エリア。 こちらに、オープン4年目を迎える手羽先屋さんがあると聞き、飲みに行ってきました! マンション部分の1階にあります。すぐ近くの交差点にある、ばんどう太郎という飲食店を目印に...