竹園西幼稚園に隣接する、竹園西広場公園の奥にあるパン屋さんといえば「Café Boulangerie Takezono(カフェブーランジェリータケゾノ)」です。
こちらのカフェブーランジェリータケゾノには2週間に1度のペースで訪問しているのですが、悪天候の訪問日、珍しく店内にはほかにお客さんがいないという日があったので、急遽取材をさせていただきました。
カフェブーランジェリータケゾノは茨城県南を中心にチェーン展開するクーロンヌの1店舗で、車道ではなく公園に面しているという面白いお店です。
お店は車道には面していないのですが、デュオヒルズつくばセンチュリーの1階に青い看板が目印の専用駐車場がありますので、車の方もご安心ください。専用駐車場は「デュオヒルズつくばセンチュリー1階の、竹園西広場公園に隣接している青い看板が目印の駐車場」です。駐車場に停めたら、公園に入り奥に進むと右手に青いサンシェードが見えるのですが、そこがお店です。


店内は天井が高く、全面がガラス貼りとなっているため、解放感があります。外にはテラス席もあり、店内でも外でも好きな場所で飲食することができます。
最近、店内席にソファが設置され、ますます居心地よくなって、定期的に行く私には嬉しい限り。ちなみにパンをテイクアウトするのも、もちろんOK。パン屋さんですからね♪

店内はパンの焼きあがるいい香りでいっぱい。バゲットや食パン、クロワッサンなどお食事のお供になるパンからお惣菜系、デザート系のパンまで、色々な種類が並びます。



今回はジャーマンポテトのタルティーヌ、クワトロフォルマッジョ、そしてさくらあんぱんを選択。店内飲食の場合は温めもしてもらえるのがハッピーなところ。パンはカリっと、チーズはトローリの状態で食べられるんです!少し時間がかかってもOKという方はぜひ温めてもらってください。
ジャーマンポテトにはポテトとソーセージがたっぷり。バゲットのカリカリ焼けたところとホクホクポテト、とろーりチーズがたまらないんですよね。結構ボリュームあるパンです。

クワトロフォルマッジョは、フォッカチャに4種類のチーズとはちみつがアクセント。濃厚なチーズにはちみつの甘みが合います♪

最後にさくらあんぱん(期間限定商品)。こしあんに塩漬けの桜の花がぴったり。甘すぎないのも良いです。

選んだパンを温めていただいた後、写真を撮るのを忘れて思わず食べ進めてしまったため、陳列商品の写真になりました(笑)。
3つも食べるとお腹がいっぱいですが、いつも学習せずに3つ買ってしまいます。どれも美味しそうなので、仕方ないですね。
カフェブーランジェリータケゾノでは、バゲットや食パンを使用した出来立てのホットサンドやバインミー、ピッツァもオーダー出来ます。色々なパンを食べてみたい方には幸せパン盛り合わせなどもあり、朝6時半から(ピッツァは朝8時半から)午後15時まで注文できますので、店内のパンだけでなくフードメニューもぜひ試してみてくださいね。コーヒーや紅茶、自家製ドリンクなどありますよ!

カフェブーランジェリータケゾノには、つくば駅からペデストリアンデッキから続く歩道を歩いて車道を通らずに行くこともできます(約900m)。車で行くのもいいですが、散歩がてら行くのも良いと思います。興味のある方はぜひ行ってみて下さいね!
Café Boulangerie Takezono(カフェブーランジェリータケゾノ)
住所:茨城県つくば市竹園1-13-2 デュオヒルズつくばセンチュリー敷地内
交通:つくばエクスプレス「つくば駅」より徒歩約13分、車で約4分
定休日 毎週水曜日・第1火曜日
営業時間:6:30~18:00(冬季は17時閉店)
電話:029-846-5780